2015年03月23日 (月)
寒の戻りですかね。
昨日までの暖かさが嘘のようです。
先週、母を連れて水族館へ行ってきました。
毎年1月から3月まで入館料半額なので、久しぶりに行ってみようと思い、
十年ぶりくらいに水族館へ。
シーズンオフなので、半額とはいえ、春休み前は空いていてゆったり。

クラゲを見てぼーっ。
回遊水槽を見上げてはしゃぎ、(ほとんど人いなかったし)
横たわるお魚を心配し、(この後泳いでいました。休んでた?)

ピラルクと正面から向き合い、マゼランペンギンを見下ろし、
岩魚と山女魚が美味しそうに見え、晩御飯は魚に決定。
私が子供の頃に建て替えされた頃は、とても大きな水族館でした。
設備も古く、トイレも未だに和式で、ちょっとレトロなこの水族館、
建て替えも予定されているはずですが、年間パスポート買っちゃおうかなー。
一人で半日くらい居られそう。楽しいー♪
一回900円、年間2500円なら3回で元取れる!
明日のために今日の1ポチお願いします♪
↓↓↓

昨日までの暖かさが嘘のようです。
先週、母を連れて水族館へ行ってきました。
毎年1月から3月まで入館料半額なので、久しぶりに行ってみようと思い、
十年ぶりくらいに水族館へ。
シーズンオフなので、半額とはいえ、春休み前は空いていてゆったり。

クラゲを見てぼーっ。
回遊水槽を見上げてはしゃぎ、(ほとんど人いなかったし)
横たわるお魚を心配し、(この後泳いでいました。休んでた?)

ピラルクと正面から向き合い、マゼランペンギンを見下ろし、
岩魚と山女魚が美味しそうに見え、晩御飯は魚に決定。
私が子供の頃に建て替えされた頃は、とても大きな水族館でした。
設備も古く、トイレも未だに和式で、ちょっとレトロなこの水族館、
建て替えも予定されているはずですが、年間パスポート買っちゃおうかなー。
一人で半日くらい居られそう。楽しいー♪
一回900円、年間2500円なら3回で元取れる!
明日のために今日の1ポチお願いします♪
↓↓↓

スポンサーサイト
2015年03月16日 (月)
3月も、もう半ばになってしまいました。
長男は3日に無事、高校卒業し、春休み満喫中。せっかくの荷物持ちがいる間に私の手足になってもらってます。
私、今度は左膝を痛めてしまい、正座が出来ない。(T_T)
階段昇り降り禁止、なるべくしゃがまずにと言われても、ねぇ。
普段は正座の生活なんですが、なるべく回数を減らすくらいしか。
あと、階段は四つん這いで昇り降りがいいようです。
よちよち歩きの赤ちゃんみたいにそ~っと(笑)
荷物、持てないですが。
色々、身体の不調が出るのはそういうお年頃のせいだと思うけど、
自分で思うより、疲れてるのかもしれません。
花粉飛んでるし。
体力も免疫力も衰えたなー。
でも、猫と添い寝は止められません!誰にも譲らないから( ̄ー ̄)v

「犬は人を見つめ返す唯一の動物です」って書いた作家さんがいたけど、
猫も見つめ合えるよ!
あ、ストレッチで面白いページ見つけましたココ!
皮膚病もマッサージや体操で直しちゃうとか!簡単な体操ばかりだけど、継続が条件。
治すのも我慢が必要だそうで、なるほど、体質改善するには時間が要るということですね。
明日のために今日の1ポチお願いします♪
↓↓↓

長男は3日に無事、高校卒業し、春休み満喫中。せっかくの荷物持ちがいる間に私の手足になってもらってます。
私、今度は左膝を痛めてしまい、正座が出来ない。(T_T)
階段昇り降り禁止、なるべくしゃがまずにと言われても、ねぇ。
普段は正座の生活なんですが、なるべく回数を減らすくらいしか。
あと、階段は四つん這いで昇り降りがいいようです。
よちよち歩きの赤ちゃんみたいにそ~っと(笑)
荷物、持てないですが。
色々、身体の不調が出るのはそういうお年頃のせいだと思うけど、
自分で思うより、疲れてるのかもしれません。
花粉飛んでるし。
体力も免疫力も衰えたなー。
でも、猫と添い寝は止められません!誰にも譲らないから( ̄ー ̄)v

「犬は人を見つめ返す唯一の動物です」って書いた作家さんがいたけど、
猫も見つめ合えるよ!
あ、ストレッチで面白いページ見つけましたココ!
皮膚病もマッサージや体操で直しちゃうとか!簡単な体操ばかりだけど、継続が条件。
治すのも我慢が必要だそうで、なるほど、体質改善するには時間が要るということですね。
明日のために今日の1ポチお願いします♪
↓↓↓

| ホーム |