バニラは今日も朝から目薬です。

この写真は一週間前のものなんですが、
目がうるうるしてて、ドキドキしますね~
(オイオイ
)
バニラは見た目はともかく、免疫力が極度に弱く、
普通の猫より治りが遅いんです。
今朝も目薬の後、瞼の裏側をチェックすると、
まだ、ぺろんとたるみ(皮?)が・・・。
私の住んでいる地域では、まだまだ、猫は放し飼いが一般的。
首輪もしている方が珍しいくらいです。(嫌がったり取れたりするらしいです)
でも、猫を飼おうと決めたときに、去勢と完全室内飼いを家族と相談しました。
猫の交通事故もさほど珍しくないし、
室内飼いにするなら、去勢は絶対条件。
お嫁さんを迎える予定はないので、
ならば、最初から欲求を取り除こうという訳です。
(でも、自己処理してます
)
今にして思えば、室内飼いは正解です
去勢してても、♂なんで、ケンカして怪我してきたら、(←前提?)
なかなか治らなくて大変でしょうから。
それに
一度もまともに外を歩いたことのない肉球は
ぷにぷにです
肉球マッサージでココロ癒される私に
今日もポチっとお願いします
↓↓↓

1クリックで1ポイント充電!(私がw)

この写真は一週間前のものなんですが、
目がうるうるしてて、ドキドキしますね~


バニラは見た目はともかく、免疫力が極度に弱く、
普通の猫より治りが遅いんです。
今朝も目薬の後、瞼の裏側をチェックすると、
まだ、ぺろんとたるみ(皮?)が・・・。
私の住んでいる地域では、まだまだ、猫は放し飼いが一般的。
首輪もしている方が珍しいくらいです。(嫌がったり取れたりするらしいです)
でも、猫を飼おうと決めたときに、去勢と完全室内飼いを家族と相談しました。
猫の交通事故もさほど珍しくないし、
室内飼いにするなら、去勢は絶対条件。
お嫁さんを迎える予定はないので、
ならば、最初から欲求を取り除こうという訳です。
(でも、自己処理してます

今にして思えば、室内飼いは正解です

去勢してても、♂なんで、ケンカして怪我してきたら、(←前提?)
なかなか治らなくて大変でしょうから。
それに
一度もまともに外を歩いたことのない肉球は
ぷにぷにです

肉球マッサージでココロ癒される私に
今日もポチっとお願いします
↓↓↓

1クリックで1ポイント充電!(私がw)
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30